SSブログ

特別展|カイカイユカイな生き物図鑑 [exhibition]

2017年7月1日(土)〜7月9日(日)
12:00〜20:00 日曜日は18:00まで 入場無料 月曜日休廊


生き物たちの不思議な力と魅力を再発見する

170701_001.jpg

 45億4000万年前に誕生したと言われる地球、その中で人類の起源は600万年ほど前ではないかとされています。40億年前に誕生した生命は、大きく変動する地球環境の中で誕生と絶滅を繰り返して進化を遂げてきました。その数はアフリカゾウからシロアリ、さらに小さな藻類などの生きものまで含め、140万~180万種と言われています。
 生き物は、それぞれが特徴的で人間にはない不思議な力を持ち、人間に対し、創造力のヒントや癒しを与えてくれます。
 gallery fuでは、そんな〝カイカイユカイ〟な生き物展を開催します。 生き物のクスッと笑ってしまうような愛らしさ、自然と調和した見事なまでの美しさ、逆に自然のなかで生きのびる厳しさ、貪欲さなど、生き物の持つ魅力を存分にお楽しみください。

参加作家(五十音順/敬称略)
斎藤杏奈
坂間真実
ササキヒロシ
Davud John Talor
能登美希
松岡杏和
興那覇健志

gallery fu ウェブサイト→ galleryfu.com
facebookイベントページ→特別展|カイカイユカイな生き物図鑑



共通テーマ:アート

立川志の八|~芸術と芸能の間で・・・~ RAKUGO fu×8 [performance]

6月14日(水)、6月15日(木)
昼の部:開場 13:30開演14:00|夜の部:開場 18:30開演19:00


横浜元町石川町のgallrey fuで2日間。
立川志の八、昼と夜の2回、計4公演、全8演目。
魅せます、利かせます、ハナシます!


sinohati001.jpg

gallery fuで、ついに、落語やります!
立川流、立川志の輔の2番弟子、現在二ツ目、まもなく真打ち間近の立川志の八が、2日間に渡って、昼夜4公演、全部違う噺を計8演目、聞かせます。どんなハナシかは見てのお楽しみ。さあ、芸術と芸能の狭間の落語、たっぷりとお楽しみください。お席は申し込み順、早い者勝ちですよ〜!

概要
チケットのご予約案内
日 時:6月14日[水]、6月15日[木]
昼の部:開場 13:30開演14:00|夜の部:開場 18:30開演19:00(各日共通)
会 場:gallery fu
定 員:各回20席限定(予約先着順、定員になり次第締め切り)
料 金:2000円

ご予約は、gallery fuにてメールまたは電話で承ります。
メールでのご予約|タイトルに「志の八落語予約」とお書きのうえ、本文に[お名前・住所・電話番号・希望公演日時・枚数]をご記入し、下記のメールアドレスまでご連絡下さい。確認後、ご予約完了メールをご返信いたします。
ご予約E-mail: gcfu.ws@gmail.com
お電話でのご予約|下記番号までお電話ください。
070-6429-8597 (gallery fu鈴木)
受付時間13:00-18:00 月曜休
※事前申し込み、当日支払い制です。開演15分前までにお越しください。
定員になり次第締め切らせていただきます。(キャンセルの場合はキャンセル料がかかります。)あらかじめご了承ください。


立川志の八/たてかわ・しのはち
DSC_4635縮小.jpg
1974年5月24日、神奈川県横浜市生まれ。
2000年5月 落語立川流、立川志の輔に入門
2009年2月 二ツ目昇進
2011年3月 第10回さがみはら若手落語家選手権 優勝
2012年9月 前橋 第四回若手落語家選手権 優勝
現在、真打昇進を間近に控える。
東京・下北沢、地元・横浜に定例落語会を開催中。
NHK Eテレ「にほんごであそぼ」のコーナー「花鹿亭(はなしかてい)」に出演中。

立川志の八ウェブサイト|http://www.shinohachi.com/



共通テーマ:アート

造形ワークショップ|アルミの森 [workshop]

6月10日(土)10:00〜12:00、12:30〜14:30、15:00〜17:00
6月11日(日)10:00~12:00、12:30~14:30、15:00~17:00


造形ワークショップ|アルミの森

アルミホイルをつかって
見たこともない世界「アルミの森」をつくろう

arumi.jpg

 生活のさまざまな場面で活躍するアルミホイル。「折る」「丸める」「固める」「包む」「剥がす」・・・など、いつもとは違った使い方で見たこともない世界「アルミの森」をみんなでつくりましょう。

考えて、決めて、やってみる
「アルミの森」をつくるために正しい方法、正解はありません。ひとりひとりが「どうやったらおもしろいか」「どうやったら美しいか」と思いをめぐらせ、試行を繰り返します。頭で考えて、手で考えて、重いついたことをやってみる。正解がないからこそ、自らの感性を頼りに自分の中の正解を探っていくことができます。
 また、同じ空間の中で1人ひとりが自分の中の正解を探っていくからこそ、自然に参加者どうしが影響しあい、時にはぶつかったり、また時には共感しあったりしながら制作が進みます。
1人ひとりが試行錯誤し、その上で他者と影響しあいながらつくった空間には、自分1人だけでは決して表すことのできない美しさがあるはずです。このワークショップの最後には参加していただいた皆さんの個性が輝き、それでいて調和のとれた空間を鑑賞し、一緒に感動を味わいましょう。(企画制作・指導:轟颯馬)

ワークショップ概要
開催日:6月10日(土)、6月11日(日)
時 間:両日共3部制(1回目)10:00~12:00(2回目)12:30~14:30(3回目)15:00~17:00
対 象:3歳以上(12歳以下は保護者も参加してください)
定 員:各回8名
参加費:1000円(1名・材料費込み)※親子で参加の場合はそれぞれを1名とします
指 導:轟颯馬
企画制作:轟颯馬、gallery fu
協 賛:東洋アルミニウム株式会社、株式会社UACJ、一般社団法人日本アルミニウム協会

参加申込み方法
メールまたはお電話で次の事項をお知らせください。
メールでのお申込み
件名に「アルミの森参加希望」とお書きのうえ、本文に「お名前、参加希望日時、連絡先電話番号、参加人数」をご記入し、下記メールアドレスまでご連絡ください。確認後、ご予約完了メールをご返送いたします。
ご予約E-mail:gcfu.ws@gmail.com
お電話でのお申込み
下記電話番号までお電話ください。
070-6429-8597(担当:鈴木)受付時間 12:00〜18:00(月曜休)

申込み締切:各回共、定員になり次第、募集は終了とさせていただきます。
なお、当日は特にお持ちいただくものはありません。
動きやすい服装でお越しください。


轟颯馬/todoroki souma
soma_01.jpg

横浜国立大学大学院 教育学研究科教育実践専攻教育デザインコース美術領域修士課程1年在学
横浜国立大学学部生時代に造形ワークショップ経験を積み、昨年3月にはgallery fuと共同企画した「鏡の国ワンダーランド」を開催。専門は工芸で、主に木を素材とした立体作品の制作に取り組んでいる。

facebookイベントページ→造形ワークショップ|アルミの森



共通テーマ:アート

大内雅史 / 山田洋史写真展|恵み -megumi- [exhibition]

6月2日(金)〜6月4日(日)
12:00〜20:00 最終日は18:00まで 入場無料


大内雅史 / 山田洋史写真展|恵み -megumi-

食の『惠み』というテーマを全く違うアプローチで写しだす

惠.jpg

ふたりのフォトグラファーによる写真展『惠み』、空、大地、海、大自然と農家や漁師の方々の日々の営みがもたらしてくれる食の『惠み』をテーマに、全く違うアプローチで写しとりました。アクリル板に施された恵の大地と、和紙にプリントされた大地の恵をぜひご覧ください。

gallery fu ウェブサイト→ galleryfu.com

共通テーマ:アート

top pageへ

gallery fuの情報はfacebookでもご覧になれます→f ]facebook

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。